ホーム > お知らせ・コラム > 東京の一人暮らしで生活費を節約するポイントを費用別に徹底解説!

東京の一人暮らしで生活費を節約するポイントを費用別に徹底解説!

東京で一人暮らしをすると物価も高く、生活費が高くなるイメージがあります。

地方で一人暮らしをするよりも、東京での生活はお金が必要です。しかし、東京での一人暮らしでも少しの工夫をすれば、生活費を抑えることが可能です。

そこで、本記事では東京の一人暮らしで節約するポイントを、生活費の用途別に解説します。東京で一人暮らしを考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

一人暮らしにかかる生活費

一人暮らしをはじめるにあたって、考えなくてはいけないのが生活にかかる費用のこと。親元で生活していた時とは違い、家賃に食費、水道光熱費などさまざまな費用を支払っていくことになります。
ゆとりを持って生活をするためにも、自分が生活するためにどのくらいの金額が必要なのか、貯蓄することは可能なのか、などを把握しておく必要があるでしょう。

一人暮らしでかかる主な費用には以下のようなものがあります。

・家賃
・食費
・水道光熱費
・通信費
・交通費
・娯楽交際費
・雑費(生活用品含む)

この中でも節約しやすい項目である、”食費”、”光熱費・通信費”、”交通費”、”家賃”に焦点をあててご紹介していきます。

【食費】東京の一人暮らしで節約生活をする4つのポイント

東京の一人暮らしで食費を節約するポイントは、以下の4つが挙げられます。

  1. 自炊を心がける
  2. お弁当をつくる
  3. 普段からマイボトルを持ち歩く
  4. まとめ買いで安く買う・冷凍庫を活用する

東京での一人暮らしでお金がかかるのは食費であるため「なるべく抑えたい」と誰もが思う部分でしょう。ここでは、ポイントごとの詳しい内容について解説します。

ポイント①:自炊を心がける

一人暮らしをする上で、食費はできるだけ抑えたいと思っている方が多いのが事実です。

食費は人によって異なりますが、政府の統計によると「平均3.9万円」を使っています。さらに、男性の平均は「4.2万円」、女性の平均は「3.7万円」となり、男女差は自炊の頻度による差と予測されます。

外食やコンビニ食を減らせれば、食費を大幅に抑えられるでしょう。一人暮らしで食費を抑えるには、自炊の頻度を増やすのがおすすめです。

参照:総務省家計調査年報(令和4年)

ポイント②:お弁当をつくる

一人暮らしだと、外出先での昼食を手軽な外食やコンビニ弁当で済ませてしまう人も多いのではないでしょうか。しかし、昨今の経済状況から値段もあがっており、割高で食費の節約には繋がりません。
そこでおすすめなのが、お弁当つくり。
お弁当にすることで「食材費を軽減」「栄養バランスがよくなる」というメリットがあります。
食材はまとめ買いをして保存のきくレシピなどを活用すれば、冷蔵庫にストックができて便利です。
ぜひお弁当づくりを習慣にして食費の節約に役立てましょう。

ポイント③:普段からマイボトルを持ち歩く

普段からマイボトルを持ち歩くと、飲み物代を抑えられます。コンビニやカフェで飲み物を購入すると高くなるため、自宅で作ったお茶をマイボトルに入れて持ち歩きましょう。

たとえば、コンビニで毎日ペットボトルの飲み物を購入すると、1本150円で1ヶ月に4,000円以上も必要です。しかし、自宅で淹れたお茶をマイボトルに入れて持ち歩くと、1ヶ月約420円しかかかりません。

普段からマイボトルを持ち歩いて、飲み物代を節約しましょう。

ポイント④:まとめ買いで安く買う・冷凍庫を活用する

食費の節約には、食材の安売りでまとめ買いをして冷凍保存するのがおすすめです。

安いからといって食べ切れないほどの量を買ってしまうと食材が腐ってしまい、逆に生活費が余分にかかってしまいます。
まとめ買いをしたら早々に作り置きをして、冷凍保存を活用するのがポイント。
食品によって保存期間は変わりますが長いものでは1ヶ月保存可能なレシピもあり、小分けにしておけばお弁当づくりにも活用できます。

そして、注意したいのが「ダブり買い」。自宅にある食材を間違えて買わないように、不足しているものをリストアップしてから買い物に行きましょう。

【光熱費・通信費】東京の一人暮らしで節約生活をする2つのポイント

東京の一人暮らしで光熱費・通信費を節約するポイントは、以下の2つが挙げられます。

  1. ライフスタイルに合う電気料金プランを選ぶ
  2. 格安SIMを利用する

値上がりが続く光熱費や通信費ですが、工夫1つで安くできます。ここでは、それぞれの詳しい内容をみていきましょう。

ポイント①:ライフスタイルに合う電気料金プランを選ぶ

電力会社の自由化もあり、ライフスタイルに合った電気料金プランを選べるようになりました。自身の生活にあった電気料金プランを選べば、節約の効果が期待できます。

たとえば、時間帯によって電気代が変化したり、ポイントが付与されたりとさまざまなプランがあります。ライフスタイルに合わせた電気料金プランで光熱費を抑えましょう。

ポイント②:格安SIMを利用する

通信費を安くする方法として、格安SIMの利用も欠かせません。

通信費は、スマートフォンの利用料金とWi-Fiの料金を合わせると、1ヶ月あたり約1万円かかります。しかし、スマートフォンの契約会社をセカンドキャリアや格安SIMに変更するだけで、5,000円ほど安くできます。

また、Wi-Fi使用料が含まれる物件に住むのもおすすめです。部屋を探す際は、あらかじめ希望する条件として伝えておきましょう。

【交通費】東京の一人暮らしで節約生活をする2つのポイント

東京の一人暮らしで交通費を節約するポイントは、以下の2つが挙げられます。

  1. 定期券のルートで移動する
  2. 自転車で移動する

東京では移動に何かとお金がかかります。しかし、車を持つと維持費や駐車場代が毎月必要です。ここでは、それぞれの詳しい内容について紹介します。

ポイント①:定期券のルートで移動する

東京圏内の移動は、定期券のルート内で移動しましょう。定期券のルート内で移動することで、余計な交通費がかかりません。

交通費が支給される会社で働いている方であれば、定期券代は実質無料です。そのため、定期券のルート内であれば自由に行き来できます。

また、学生であれば学割で定期代が安くなるので、自宅から学校のルート内であれば移動が自由です。なるべく定期券のルート内で買い物や遊びを済ませ、無駄な交通費をかけないように工夫してみてください。

ポイント②:自転車で移動する

自転車での移動もおすすめです。自転車を持っていない場合はシェアサイクルサービスの活用も検討してみてください。電動自転車でも30分150円程度から利用でき、坂道の多い東京でもスムーズに移動できます。

また、自転車を購入する場合は最初にお金がかかるものの、その後の交通費を抑えられるため長期的に見ればお得になるでしょう。

【家賃】東京の一人暮らしで節約生活をする2つのポイント

東京の一人暮らしで家賃を節約するポイントは、以下の2つが挙げられます。

  1. 格安の賃貸物件を探す
  2. シェアハウスを利用する

東京で住むのに1番大事なのは、住む場所です。東京で家賃を安く済ませる方法についてみていきましょう。

ポイント①:格安の賃貸物件を探す

まずは、格安の賃貸物件を探して家賃を抑えましょう。ただし格安の賃貸物件でも最低限の条件は必要です。

たとえば、風呂なしで格安だとしても、毎日の銭湯代で結局お金がかかります。逆にあれこれ条件をつけると家賃を抑えられないでしょう。相場が安いエリアで最低限の条件を設定し、賃貸物件を探してみてください。

ポイント②:シェアハウスを利用する

東京で家賃を抑える方法として、シェアハウスの利用もおすすめです。シェアハウスは、プライベートな部分でマイナスなイメージを持つ方も多いでしょう。

しかし、部屋には鍵がかけられるところがほとんどで、プライベートは厳重に守られています。また、女性専用のシェアハウスもあるので、女性でも気軽に住むことが可能です。

シェアハウスを探すなら、TOKYO β がおすすめ

東京でシェアハウスを探すならTOKYO β がおすすめ。東京都内で3~7万円のシェアハウスが約1,000拠点もあるんです!もちろん敷金・礼金も不要初期費用は一律3万円と入居直後分の家賃だけ。家具家電も付いていて、TOKYO β の別のシェアハウスにも気軽にお引越しできます。家賃にかかる金額を抑えて、生活費を節約できたら自分の楽しみにまわせますね♪

ここではTokyoβのおすすめ物件を3つ紹介していきます。

  1. おすすめのシェアハウス①:TOKYO β 舎人公園6
  2. おすすめのシェアハウス②:TOKYO β 富士見台7
  3. おすすめのシェアハウス③:TOKYO β 志村坂上4

おすすめのシェアハウス①:TOKYO β 舎人公園6

家賃30,000円|舎人公園6の全ての写真を見る

日暮里舎人ライナー【舎人公園】駅は、出来たばかりのキレイな駅で池袋まで約38分!東京駅まで約30分!乗換ありますがが都心までアクセス可能です!

おすすめのシェアハウス②:TOKYO β 富士見台7

家賃37,000円|富士見台7の全ての写真を見る

西武池袋線【富士見台】駅は、池袋まで約15分、渋谷まで乗り換えなしで約35分で行けてアクセス抜群です!【女性専用】のシェアハウスです。

おすすめのシェアハウス③:TOKYO β 志村坂上4

家賃40,000円|志村坂上4の全ての写真を見る

都営三田線【志村坂上】は、新宿まで約28分・池袋まで約23分と都心へ好アクセス!主要駅まで出れば複数路線利用可能なので、通勤通学に便利です!

まとめ

本記事では、東京の一人暮らしで節約するポイントについて紹介しました。食費や家賃は生きていくうえで欠かせない費用です。ただし、必ずかかる費用を節約することで、毎月の出費を大幅に減らせます。

また、少しの工夫で東京での一人暮らしもお金にゆとりのある生活に変化します。東京βで条件の良いシェアハウスを探し、東京での一人暮らしをぜひスタートしてみてください。

東京の一人暮らしで節約生活ができるお得なシェアハウスはコチラ


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

【関連記事】シェアハウスの光熱費の支払い方をわかりやすく解説!定額なら一人暮らしよりもお得です

【関連記事】シェアハウスに住むだけで英語を学習できるの?本当に上達するためのコツを解説

【関連記事】【海外好き必見】外国人向けのシェアハウスに住むデメリット・メリット

森岡 誠
この記事の監修者

森岡 誠

(マネージャー)

保有資格
宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士

株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。