ホーム > お知らせ・コラム > 一人暮らし向けの便利グッズの選び方&おすすめグッズ15選!

一人暮らし向けの便利グッズの選び方&おすすめグッズ15選!

自分ひとりで気ままに過ごせる楽しい一人暮らし。でも部屋のスペースが少なかったり、日常の全てのタスクをこなすための時間が足りなかったりと、不便なことも。そんな時は便利グッズの出番です。最近では一人暮らしのニーズにこたえてくれるさまざまなアイテムが登場しています。生活に取り入れて、快適な一人暮らしを整えましょう。


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

一人暮らしであると便利なグッズは一体何?

収納スペースが少なめな一人暮らしの部屋。デッドスペースを有効に使えるグッズや、浮かせて収納できるグッズは重宝するでしょう。また忙しくてなかなか家事が進まない人には時短家電がおすすめ。一台で複数の役割をこなす多機能調理器具なども便利です。生活雑貨を扱うショップなどに行くと、さまざまなニーズに応える便利グッズやアイテムが並んでいるため、あれもこれも欲しくなってしまいますが、自分のライフスタイルに合わせて、必要なものから揃えていきましょう。

一人暮らし向けの便利グッズの選び方とは?

デッドスペースの活用を考える

部屋のすきまに置ける家具を活用してみましょう。幅10cmあれば置くことができるラックやワゴンなどもあります。使用したいスペースに商品が置けるか、購入前にサイズをよく確認しましょう。

浮かせる収納を検討する

ものを床に直置きしないことが、掃除のしやすい快適な部屋づくりへの第一歩。壁掛け収納を使えば、収納を確保しつつ見た目もスッキリ。ただ、賃貸の場合、壁に穴を開けないほうがベター。傷がつきにくいよう配慮された商品も販売されていますので、検討するとよいでしょう。またマグネットラックなども便利です。冷蔵庫やお風呂の壁(鉄が入っているタイプの壁面はマグネットがどこにでも取り付け可能)につければ、壁に穴をあけずとも収納を増やせます。

多機能家具で省スペース

スペースを節約するにはひとつのアイテムで複数の役割を持つ家具を選んでみましょう。ソファベッドや、間仕切りにもなるオープンシェルフ、収納付きスツール、作業台としても使える天板付きワゴンなどが便利です。

時短家電でゆとりを生む

学業や仕事が忙しくなってくると削りがちな食事や家事の時間。時短家電にお任せできることはどんどん頼ってしまいましょう。電気圧力鍋といった多機能調理器具やロボット掃除機などがおすすめです。

寂しい時間を豊かな時間に

一人暮らしだと、寂しくなる時もありますよね。そんな時にも便利グッズが活躍します。植物の栽培キットや、アロマグッズ、どうぶつをモチーフにした抱き枕などはいかがでしょう。ペット型のロボットなども心を癒やすのに一役買ってくれますよ。

一人暮らし向け【収納系】便利グッズおすすめ5選

ウォールラック

天井に突っ張るタイプのウォールラックは、壁に穴をあけなくてもいいので気兼ねなく設置できる壁面収納。設置場所によっては部屋の間仕切りにもなります。付属の棚板やフックが多いものを選べば、収納を増やせます。

スキマラック(スリムラック)

隙間が10cmあれば設置可能なスキマラック。奥行きや高さもさまざまなものがあります。キャスターがついているものを選べば、掃除もしやすく便利です。横幅1cm単位でオーダーできるものなどもありますのでスペースに応じて選ぶとよいでしょう。

ワゴン

キャスターがついているワゴンはどこにでも移動できるので便利な収納アイテム。天板のあるものを選べば作業台にもなるので一石二鳥です。キッチンや水回りで使用するのであればさびにくい塗装のものを選びましょう。

突っ張り棚

トイレなど収納が少ない時に便利なのが突っ張り棚。突っ張り棒の棚バージョンです。クローゼットなどにも簡単に棚を追加できます。気をつけなければいけないのが耐荷重。耐荷重を超えると落下してしまい危ないので気をつけましょう。

収納スツール・収納ベンチ

座る部分が蓋で開けると中に収納できるスツールやベンチ。こまごましたものを収納すれば見た目もスッキリ。座面のクッション性が良いものを選んで、リラックスタイムをより心地よく。

一人暮らし向け【キッチン用品系】便利グッズおすすめ5選

電気ケトル

ガスコンロを使用せずに、短時間でお湯が沸かせる電気ケトル。やかんを洗う手間が省けますし、いつでも手軽に使えるので便利です。一人暮らしであれば、容量は0.6L〜0.8Lがおすすめ。保温機能や温度調節機能がついているものもあります。機能によって価格に幅がありますが毎日使うものですし、自分にとって使い勝手のいいものを吟味しましょう。

電気圧力鍋

調味料と食材をいれたあとは電気で「ほったらかし」で調理してくれるすぐれもの。コンロいらずでスペースの節約にもなりますね。一人暮らしの場合、容量は2L前後のものがおすすめ。炊飯、蒸し料理、ヨーグルトづくりなどさまざまな調理モードがあるものや、予約、保温機能がついているものも。購入前に設置場所なども含めよく検討しましょう。

ゆで卵メーカー

簡単にゆで卵をつくることができる電子レンジ調理器です。鍋を出して、火にかけて、時間を計るといった手間がいりません。一人暮らしで栄養が不足しがちな人には、簡単にタンパク質がおぎなえるので便利です。

パスタ茹で器

電子レンジでパスタがゆでられる調理器。パスタだけではなく、そうめんやうどんも茹でられる商品もあります。あたためずにあえるだけのパスタソースを使えば、コンロを使わずに一品できるので、忙しい時、やる気が出ない時のお助けアイテムです。

キッチンバサミ

お料理をするときに、活躍するのがキッチンバサミ。最近ではまな板も包丁も使わずにキッチンバサミのみで作れるレシピも増えてきました。食材が切りやすいよう刃にカーブがついているものや、清潔に保てるよう分解できるものも。使い勝手のいいものがひとつあると、お料理も楽しくなりますよ。

一人暮らし向け【時短系】便利グッズおすすめ5選

ロボット掃除機

掃除の手間を省きたいならロボット掃除機を導入しましょう。設定した時間に自動で掃除を開始してくれるため毎日部屋がきれいな状態に。ベッド下など届きにくくて、つい疎かになる場所もスイスイ。床掃除に使っていた時間が大幅に短縮できるのでおすすめです。

エアコンハンガー

エアコンに引っかけるタイプの物干しです。エアコンの風を利用して、洗濯物を迅速に乾かすことができる時短アイテム。バルコニーがなかったり、物干しのスペースがない一人暮らしの部屋に便利です。夏場のエアコン使用時に洗濯物の乾燥も兼ねることができるため、乾燥機を使うよりも電気代が節約できることも魅力です。

スチームアイロン

「アイロンがけ」を効率的にし時短をもたらす便利な家電、スチームアイロン。多くのスチームアイロンは、ハンガーに掛けたままの衣類に使用できるため、アイロン台をセットする手間や、衣類を畳んで整える時間を節約できます。アイロン台を買わなくてもいいので、省スペースにもなりますね。

珪藻土バスマット

お風呂あがりのバスマットを珪藻土のものにすると、濡れた足がすぐ乾くのでおすすめ。吸収した水分を素早く放出する性質がありバスマット自体がすぐ乾くため、使用後はたてかけておくだけでOK。布製のバスマットのように、洗って交換するなどの手間から解放されます。

シュレッダーはさみ・個人情報保護スタンプ

ついつい、玄関などにためてしまうダイレクトメール。個人情報をそのまま捨てるのは気がひけるし、かといって電動のシュレッダーを導入するのも面倒だし……、そんなときはシュレッダーはさみや個人情報保護スタンプなどを使うのはいかがでしょう。電源やバッテリーを必要とせず、必要な時にすぐに手に取って不要な紙ものを処分できるため、時短になりますよ。

まとめ

いかがでしたか?掃除機や調理器などに「ほったらかし家電」と呼ばれるものが増えてきています。家事をおまかせできるなんて素敵ですね。日々、暮らしは続くもの。いつも一生懸命では疲れてしまいます。手抜きをしたり、自分を甘やかすことも大切です。便利グッズを上手に取り入れながら、一人暮らしを楽しんでくださいね!


お問い合わせはこちら 物件検索はこちら

【関連記事】一人暮らしに必要なものとは?男女別や必要なものリストや注意すべきポイントを解説!

【関連記事】一人暮らしに必要な家具・家電は?費用や選び方のポイントなどをご紹介

【関連記事】一人暮らしの家具は何を買う?おすすめ家具や選ぶポイント、予算を抑える方法は?

森岡 誠
この記事の監修者

森岡 誠

(マネージャー)

保有資格
宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士

株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。