ABOUT

TOKYO<β>とは

  • HOME
  • TOKYO<β>とは

Basic Information

基本情報

東京都内を中心に
約1,200軒、16,000部屋

TOKYO<β>は東京都内を中心に約1,200棟、16,000部屋の数を保有しており、敷地面積は16万㎡、延床面積は17万㎡を誇る都内最大級のシェアアパート事業です。

シェアアパートというカテゴリ

シェアアパートとは、個人の生活を重視し、
必要最低限の共有スペースをそなえたパーソナライズド型と呼ばれる配置をしているシェアハウスのカテゴリをさします。TOKYO<β>はシェアアパートと呼ばれています。

家具家電を完備

各個室には、ベッド・冷蔵庫・テレビ・机・椅子・カーテン・冷暖房を用意。共用部にはその他、キッチン・トイレ・シャワールーム・洗濯機/乾燥機・電子レンジなどのキッチン周りの家電や調理器具などが常備されています。

金銭的負担の軽減

一般的な賃貸物件では、初期費用に敷金・礼金・前家賃・仲介手数料・家具家電の購入・鍵交換費用などが必要なのに対し、TOKYO<β>では初期費用3万円のみなため、初期費用を大幅に抑えることができます。
さらに、TOKYO<β>では家賃と共益費のなかに水道光熱通信費等の生活に必要な費用を含まれており、一般賃貸物件と比較して月々の金銭的負担を大きく抑えることができます。また、保証人や保証会社も不要のため、保証人を探す負担や保証会社に支払う手数料を軽減することができます。

東京で、仮住まいを探そう。

TOKYO<β>は上記の理由から、初めて東京に住む若者や外国人にとっての仮住まいとして安全なインフラ的存在となっています。
そのため、お試し感覚で安心して気軽に状況してほしいという思いも込めて、お試しを意味する「β」をとり「TOKYO<β>」と名付けました。
「東京で、仮住まいを探そう。」というキャッチコピーでブランディングを続けています。

Service

サービス

全室スマートロック導入で、
物理鍵不要

スマートフォンでサービスが完結する、ミニマルなシンプルライフを提供しています。
例えば、玄関と各部屋の入口にスマートフォンアプリと連動したスマートロックを導入し、
入居者はオンラインでの鍵の受け取りが可能です。

TOKYO<β>の入居者限定アプリ
の活用

また、入居者はTOKYO<β>アプリから、玄関や個室の鍵の開け閉めをしたり、面倒な手続き不要で、約1,200棟あるTOKYO<β>に住み替え申請をすることができたり、家賃をコンビニのバーコード決済で支払ったり、自分の契約内容を確認したりすることもできます。
入居者が毎日使うアプリを使って、TOKYO<β>入居者の大多数である若い世代と緊密なコミュニケーションができることから、今後の活用方法にさらなる可能性があります。

シェアリングサービスとの連携

シェアリングサービスを積極的に導入することで、環境に配慮した運営を行いながらも、
入居者の利便性向上を目指します。シェアモビリティの「LUUP」は現在約250棟に設置されており、今後さらに拡大していく予定です。

Effort

取り組み

夢応援プロジェクト

TOKYO<β>では、生活環境を用意するだけではなく、思いを持った若者を応援するための「夢応援プロジェクト」を立ち上げました。

MANAGA-SO(マンガ荘)
/WEBTOONクリエイター

かつてトキワ荘が所在していた豊島区椎名町にあるTOKYO<β>をフルリノベーション。
漫画編集者によるサポート環境を用意した他、1年間家賃・水道光熱通信費を無料とした物件を提供しており、WEBTOONクリエイターになりたい若者を支援しています。

manga-so
tokiwa-so

MAKERS UNIVERSITY
/起業家

設立以来約200名の起業家を輩出しているNPO法人ETIC.による私塾「MAKERS UNIVERSITY」「MAKERS UNIVERSITY U-18」コラボレーション。
起業家・イノベーターの育成を目的に10名の学生への奨学金を授与と、団体に所属する学生にはTOKYO<β>の空室を1ヶ月間無償提供しています。

makers
makers