東京で家賃4万円台! 自分だけの個室があるTOKYO βのシェアハウス7選をご紹介
こんにちは、TOKYO β の森岡です。
東京でひとり暮らしを考えるとき、都心のワンルームの家賃7~10万円に驚く方も多いのではないでしょうか。
そんな中、TOKYO βのシェアハウスなら、家賃4万円台で個室が持て、プライバシーと節約を両立!
主要駅へのアクセスが良い好立地物件も豊富で、通勤やお出かけに便利です。
この記事では、家賃4万円台のTOKYO βのシェアハウスの魅力をご紹介。「ちょっといい東京ライフ」を始めたい方、必見です!
- プライベート重視 個室があるシェアハウスの魅力とは
- 家賃3万円台と4万円台のシェアハウス、どこが違う?
- エリアで選ぶならここ!人気路線沿い4万円台のシェアハウス7選
- あなたにぴったりの4万円台物件を見つけるコツ
- TOKYO βなら、家賃4万円台でちょっといい東京生活
- まとめ
プライベート重視 個室があるシェアハウスの魅力とは
TOKYO βのシェアハウスは、個室でプライバシーを確保しつつ、家賃を抑えたい方に最適。共用スペースの清掃は管理会社が対応し、家事の負担を軽減。都心へのアクセスも良く、快適な東京ライフを実現します!
シェアハウスの個室ってどんな感じ?共用スペースとの違い
シェアハウスの個室は、6~8畳程度。ベッドや机が備わり、鍵が付いている個室なら、自分だけの空間なのでリラックスや集中に最適です。
共用スペースには、キッチンやシャワーなど便利な設備が揃い“ちょうどいい距離感”で効率的に使えます。
家賃4万円台で快適な暮らしを実現できるのは、シェアハウスならではですね!
部屋に鍵はある?基本設備をチェック
TOKYO βのシェアハウスは全室鍵付きでセキュリティも安心。個室はコンパクトながら、クローゼットや棚などの収納、ベッド、机、椅子、エアコンなどの基本設備が整っています。物件によっては小型冷蔵庫や照明も。Wi-Fi完備で、すぐに快適な東京ライフをスタートできるでしょう。
家具・家電付でこの家賃!初期費用が抑えられる理由
一般的な賃貸マンションでは、敷金、礼金、仲介手数料などの他に、家具・家電の購入費も合わせると、初期費用が45万円以上かかることも。一方、TOKYO βのシェアハウスは初期費用3万円で入居可能(※一部初期費用が異なる物件があります)。貯金が少なくても、気軽に東京ライフを始めることができます。
【関連記事】トーキョーベータとは ~ 初期費用と家賃がこんなにお得 ~
家賃3万円台と4万円台のシェアハウス、どこが違う?
3万円台のシェアハウスはコスパ抜群ですが、4万円台なら選択肢と快適さがアップ。TOKYO βの4万円台物件なら、都心直結の人気路線沿いや駅近立地が見つかるかも。
物件数が約6.5倍! 選択肢が広がる4万円台
シェアハウス探しは自分にぴったりの物件を見つけることが大切。TOKYO βの即入居可能物件(2025年5月時点)は、3万円台が84件に対し、4万円台は544件と、約6.5倍。
選択肢が多いと、間取りや設備、雰囲気など、自分のスタイルに合ったシェアハウスを見つけやすくなります。おしゃれな個室や、使いたい家電、広さが備わった共用スペースなど、好みのシェアハウスを探してみましょう。
人気エリアや駅近物件が狙える! 立地の違いが鍵
3万円台と4万円台のシェアハウスの大きな違いは「立地」といってもよいでしょう。TOKYO βのシェアハウスはどちらも快適な住み心地が保証されていますが、家賃の差はアクセスや利便性に表れます。
3万円台は駅徒歩10分以上や郊外路線沿いが多い一方、4万円台は中央線や丸ノ内線など都心直結の人気路線沿いで、駅徒歩5~8分の好立地も選べます。
駅近なら通勤・通学やお出かけが便利ですし、都心のほうが交通費の節約になることも。 立地の良さは、忙しい東京ライフをより快適にしてくれます。
エリアで選ぶならここ!人気路線沿い4万円台のシェアハウス7選
TOKYO βの4万円台シェアハウスは、中央線や大江戸線沿いなど、人気エリアの物件が充実。たくさんの個室付き4万円台物件の中から厳選7件をご紹介します。
人気物件は、即入居枠が埋まる場合もあります。最新の4万円台物件は、TOKYO βのTOPページから検索してみてください!
- [中央線・総武線:人気おすすめ] TOKYO β 野方24
- [丸ノ内線・南北線:通勤も遊びも便利] TOKYO β 下井草7
- [東急沿線:住環境重視派向け] TOKYO β 梶が谷
- [都営三田線・大江戸線:穴場の好アクセス] TOKYO β 豊島園2
- [京王線・井の頭線:学生&若手社会人に人気] TOKYO β 富士見ヶ丘2
- [千代田線・小田急線:静かで暮らしやすい] TOKYO β 玉川学園前3
- [西武池袋線・東武東上線沿線:コスパ重視] TOKYO β 富士見台3
①[中央線・総武線:人気おすすめ] TOKYO β 野方24
家賃45,500円 | TOKYO β 野方24の全ての写真を見る
JR中央線と西武新宿線が利用可能。中野・新宿・阿佐ヶ谷・練馬方面に行くバスも通っており、治安も良くかなり人気のエリアです。駅前にはスーパー、ドラッグストア、銀行、飲食店がありとても便利。
家賃 | 45,500円 |
最寄り駅 | JR中央線 高円寺駅 徒歩 13分 |
住所 | 東京都中野区大和町4丁目 |
②[丸ノ内線・南北線:通勤も遊びも便利] TOKYO β 下井草7
家賃48,000円 | TOKYO β 下井草7の全ての写真を見る
新宿駅からJR中央線で10分のところにある荻窪駅。丸の内線は始発駅なので、朝の通勤ラッシュも座って行けます。
家賃 | 48,000円 |
最寄り駅 | JR中央線/丸ノ内線 荻窪駅 徒歩 19分 |
住所 | 東京都杉並区本天沼3丁目 |
③[東急沿線:住環境重視派向け] TOKYO β 梶が谷
家賃49,500円 | TOKYO β 梶が谷の全ての写真を見る
東急田園都市線 梶が谷駅は、渋谷まで約24分!駅前には、スーパー(東急ストア)が25時まで営業しているので帰りが遅くなっても安心!
家賃 | 49,500円 |
最寄り駅 | 東急田園都市線 梶が谷駅 徒歩 6分 |
住所 | 神奈川県川崎市高津区末長1丁目 |
④[都営三田線・大江戸線:穴場の好アクセス] TOKYO β 豊島園2
家賃46,500円 | TOKYO β 豊島園2の全ての写真を見る
都営大江戸線 豊島園駅は、池袋駅・渋谷駅まで乗り換えなしで約20分!アクセス抜群の好立地です。
家賃 | 46,500円 |
最寄り駅 | 大江戸線 豊島園駅 徒歩13分 |
住所 | 東京都練馬区早宮3丁目 |
⑤[京王線・井の頭線:学生&若手社会人に人気] TOKYO β 富士見ヶ丘2
家賃49,000円 | TOKYO β 富士見ヶ丘2の全ての写真を見る
閑静な住宅街と自然が調和したエリア。スーパーや飲食店も周辺にあり、日常の買い物に便利です。吉祥寺や渋谷へのアクセスが良好。
家賃 | 49,000円 |
最寄り駅 | 京王井の頭線 久我山駅 徒歩 15分 |
住所 | 東京都世田谷区北烏山4丁目 |
⑥[千代田線・小田急線:静かで暮らしやすい] TOKYO β 玉川学園前3
家賃41,500円 | TOKYO β 玉川学園前3の全ての写真を見る
玉川学園前駅から町田駅まで約7分、新宿まで約30分と都心へのアクセスが良い立地です。緑豊かな落ち着いた住宅街です。
家賃 | 41,500円 |
最寄り駅 | 小田急小田原線 玉川学園前駅 徒歩 7分 |
住所 | 東京都町田市玉川学園7丁目 |
⑦[西武池袋線・東武東上線沿線:コスパ重視] TOKYO β 富士見台3
家賃43,500円 | TOKYO β 富士見台3の全ての写真を見る
富士見台は西武池袋線の駅で、池袋まで約15分で行ける好立地!有楽町線・副都心線も乗り入れており、有楽町方面、横浜方面など、多方面へのアクセスが充実しています。
家賃 | 43,500円 |
最寄り駅 | 西武池袋線 富士見台駅 徒歩 1分 |
住所 | 東京都練馬区貫井3丁目 |
あなたにぴったりの4万円台物件を見つけるコツ
TOKYO β の条件検索を使いこなそう!
TOKYO βでは、「家賃4万円台の物件」「駅で探す」「通勤・通学で探す」など、条件を絞って物件を検索できます。
エリアや設備から自分に合った物件を効率よく探せるので、まずは検索機能で気になる物件をチェックしてみましょう。
条件に合った物件が見つかったら、各ページで詳細をチェックしてみてください。
エリアガイドで暮らしをイメージしよう!
初めて住むエリアでは、実際の生活がイメージしにくいこともありますよね。
そんな時は、TOKYO βのエリアガイドを活用してみてください。
最寄駅のアクセスや周辺施設、街の雰囲気などがまとめられており、「この街で暮らせそうか?」を具体的に想像するのに役立ちます。
「エリアで探す」から検索すると、物件一覧ページの最下部にエリア情報があるので、物件選びとあわせてぜひチェックしてみてください。
TOKYO βなら、家賃4万円台でちょっといい東京生活
TOKYO βには簡単に住み替え可能な安心・安全なシェアハウスを東京都内を中心に約1,200棟、16,000部屋を保有しています。各所、さまざまなシェアハウスをご用意しているのでご自身のライフスタイルに合った物件をみつけることができます。
サービスの特徴①「入居者のサポート」
入居者のための限定アプリや、シェアモビリティなど入居者様の生活環境を充実させるためのサービスを随時アップデートしております。
サービスの特徴②「住み替えシステム」
選んだ物件との相性が合わなかったり、他のエリアで暮らしたい際に、TOKYO βの物件に空室があれば、簡単な手続きのみで住み替え可能です。
サービスの特徴③「充実した設備と安心・安全」
TOKYO βのすべての物件が同じブランドで管理されているため、同じ住み心地、同じサポート体制で安心してご入居いただけます。
まとめ
東京で家賃4万円台の個室付きシェアハウスなら、TOKYO βで簡単に見つかります。ワンルームの家賃7~10万円に比べ、家具・家電付きで初期費用もグッと抑えられるのが魅力。中央線や丸ノ内線沿いの好立地も選べ、快適な東京ライフをすぐにスタート可能。
TOKYO βの豊富な物件から、あなたにぴったりのシェアハウスを見つけて、ワクワクする新生活を始めてみませんか?
【関連記事】後悔しないシェアハウスの探し方とは?口コミや評判なども参考に自分にぴったりの部屋を探そう

- この記事の監修者
-
森岡 誠
(マネージャー)
- 保有資格
- 宅地建物取引主任者 賃貸不動産経営管理士
株式会社三好不動産 東京支店 支店長。
大学卒業後、同社に入社、賃貸営業・賃貸管理で得た知見を活かし、現在はTOKYO<β>ブランドのシェアハウス運営を行っている。